eclipseにC/C++プラグインを導入

1.cygwinのインストール
  http://cygwin.com/
  から最新版のcygwinをネットワークインストール。
  選択できる日本のミラーサイトとしては次のようなものがある。
   ftp://ftp.jaist.ac.jp
   ftp://ftp.u-aizu.ac.jp

  また、インストールするパッケージは以下の通り。
   ・Base (基本コマンド)
   ・Devel/gcc (C コンパイラ)
   ・Devel/gdb (デバッガ)
   ・Devel/make (自動ビルドツール)
   ・Devel/gettext-devel (国際化ツール)

2.環境変数の設定
  コマンドをどのディレクトリ上でも実行できるように、環境変数を設定。
  PATH に以下のものを追加。

   PATH (例) = C:\cygwin\bin;C:\cygwin\usr\local\bin;C:\cygwin\usr\sbin;C:\cygwin\usr\X11R6\bin;

3.プラグインのインストール
 http://www.eclipse.org/cdt/downloads.php
 から最新版のCDT(eclipseC/C++プラグイン)をダウンロード、展開。
 featureフォルダとpluginフォルダをeclipseフォルダ以内にある同名フォルダに上書き。

4.eclipseの設定
  ・バイナリパーサの設定
   デフォルトの設定では、コンパイルして生成された実行ファイルは、CDT に正常に
   認識されないことがあります。この場合、実行ファイルが通常の方法で実行できない、
   もしくはデバッグできないといった問題が発生する。

   設定画面を表示させ、左のツリーから、[C/C++] -> [Make] ->
   [NewMakeProjects] を選択。

   タブから [Binary Parser] を選択し、リスト内の項目のうち、以下をチェック。
    ・Elf Parser (デフォルトでチェック済み)
    ・PE Windows Parser
    ・Cygwin PE Parser

  ・自動ビルドの解除
   デフォルトでは、ファイルを保存しただけでビルドが開始されるようになっている。この
   機能は、しばしばビルドの障害になることがあるため、解除しておくことを推奨。

   設定画面を表示させ、左のツリーから、[一般] -> [ワークスペース] を選択。
   [自動的にビルド] のチェックを外します。

5.動作確認
  適当なプロジェクト、簡単なソースファイルを作成し、Makefile も作成する。
  Makefile の内容は以下の通り。
  ----------------------------
   TARGET = hello01
   CFLAGS = -g
   OBJS = hello01.o

    all : $(TARGET)

   $(TARGET) : $(OBJS)
     gcc $(OBJS) -o $@

   clean :
   rm -f $(TARGET).exe $(OBJS)
  ----------------------------
  「gcc」および「rm」の前には、必ずタブ文字を入れる (コピーする場合は注意)。
  後はコンパイルして実行。


詳しくは以下のURLを参照。

http://www2.atwiki.jp/ccw/pages/20.html