PT3の設定(CentOS7)

・事前準備

# yum -y install kernel-devel-`uname -r`
# yum -y install git unzip bzip2 at
# yum -y install gcc gcc-c++ kernel-devel make autogen automake patch perl-ExtUtils-MakeMaker

・カードリーダ用ソフトウェアをインストール

# yum -y install ccid pcsc-lite pcsc-lite-devel pcsc-lite-libs

# cd /usr/local/src
# wget http://ludovic.rousseau.free.fr/softwares/pcsc-perl/pcsc-perl-1.4.13.tar.bz2
# tar jxvf pcsc-perl-1.4.13.tar.bz2
# cd pcsc-perl-1.4.13
# perl Makefile.PL
# make
# make install

# cd /usr/local/src
# wget http://ludovic.rousseau.free.fr/softwares/pcsc-tools/pcsc-tools-1.4.23.tar.gz
# tar zvxf pcsc-tools-1.4.23.tar.gz 
# cd pcsc-tools-1.4.23
# make
# make install

# systemctl enable pcscd
# systemctl start pcscd
# pcsc_scan 

・arib25(放送波のデコード)のインストール

# yum install -y ld-linux.so.2

# cd /usr/local/src
# wget http://hg.honeyplanet.jp/pt1/archive/c44e16dbb0e2.zip
# unzip c44e16dbb0e2.zip
# cd pt1-c44e16dbb0e2/arib25
# make
# make install

・PT3ドライバのインストール

# cd /usr/local/src
# echo "blacklist earth-pt1" >> /etc/modprobe.d/blacklist.conf
# git clone https://github.com/m-tsudo/pt3.git
# cd pt3/
# git log
# make
# make install

# reboot

バイスが存在することを確認

# ls /dev/ | grep pt3

・recpt1(録画ソフト)のインストール

# cd /usr/local/src/
# git clone https://github.com/stz2012/recpt1.git
# cd recpt1/recpt1
# ./autogen.sh
# ./configure --enable-b25
# make
# make install

・録画テスト

# recpt1 --b25 --strip 22 10 /var/test.ts --device /dev/pt3video2
デバイス:/dev/pt3video1(video0/1:衛星放送、video2/3:地上デジタル)
チャネル:22ch
録画時間:10秒
保存先 :/var/test.ts

ライブラリがロードできないというエラーが出る場合は以下で調査・対処

# ldd /usr/local/bin/recpt1
 ※ not found となっているライブラリを確認

# echo "/usr/local/lib" >> /etc/ld.so.conf
# ldconfig

それでもダメな場合は下記
# echo /usr/local/lib > /etc/ld.so.conf.d/usr-local-lib.conf
# ldconfig

チャンネルリストは以下で確認。

# recpt1 --help

・あとは好みに応じて epgrec か Chinachu をインストールする。
epgrec:http://d.hatena.ne.jp/kt_hiro/20130113/1358051168 のページ下部
Chinachu:http://d.hatena.ne.jp/kt_hiro/20150104/1420347683

epgrec を入れる場合は mysql-server の代わりに mariadb-server をインストールする変更がある。