2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧
前準備 http://d.hatena.ne.jp/kt_hiro/20120821/1345555381 インストール # yum install openvpn bridge-utils 鍵や設定ファイルの作成 http://d.hatena.ne.jp/kt_hiro/20080120/1200767220 設定ファイルの作成 # vi /usr/local/etc/openvpn/openvpn.conf p…
OpenVPNなど、CentOSの標準リポジトリで提供されないパッケージをyumでインストールできるようにする。・標準リポジトリの優先度を上げて、EPELリポジトリにパッケージを上書きされないようにする # yum -y install yum-plugin-priorities # vi /etc/yum.rep…
qcow2 スパース(sparse)ファイル。 スナップショットをとれる。 ディスク領域を拡張する際、IO性能が極端に劣化する。 raw(スパース) スパースファイル。 スナップショットはとれない。 ディスク領域を拡張する際、qcow2 ほどではないがIO性能が極端に劣化…
# vi ~/.vimrc syntax on //構文ハイライト set number //行数表示 set backspace=indent,eol,start //backspace で文字を消せるようにする set encoding=utf-8 //文字コード指定(vimのみで有効) ・OSX の Terminal と jvim の組み合わせだと、両方ともUTF…
・システム時刻を日本標準時にする # cp /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime ・適当なNTPサーバで時刻合わせ # ntpdate -s 0.freebsd.pool.ntp.org ・システム起動時に時刻合わせをする # vi /etc/rc.conf ntpdate_enable="YES" ntpdate_flags="…
バックアップ対象の仮想マシンはシャットダウンしておくこと。・バックアップ # gzip -c /var/lib/libvirt/images/os.img > os.img.gz・リストア # gunzip -c os.img.gz > /var/lib/libvirt/os2.img後は Virtual Machine Maneger からリストアした仮想マシン…
ちゃんと設定する場合、httpd.conf の Include etc/apache22/extra/httpd-autoindex.conf のコメントを外す必要がある。 文字化けする場合は、httpd-autoindex.conf の IndexOptions に Charset=UTF-8 という感じで追加する。 表示をいじりたかったら以下を…
・インストール # pkg_add -r openvpn・鍵や設定ファイルの作成 http://d.hatena.ne.jp/kt_hiro/20080120/1200767220・設定ファイルの作成 # vi /usr/local/etc/openvpn/openvpn.conf proto tcp dev tap ca keys/ca.crt cert keys/server.crt key keys/serve…
・インストール # pkg_add -r media tomb・config.xml の設定 # vi /usr/local/etc/mediatomb/config.xml //webGUIを有効にする <ui enabled="yes" show-tooltips="yes"> //PS3用の設定 <protocolInfo extend="yes"/> //mp4の設定 <mapping><extension-mimetype> に以下を追加 <map from="mpg" to="video/mpeg"/> <map from="mp4" to="video/mp4"/> </map></map></extension-mimetype></mapping></protocolinfo></ui>
・bash の設定 # vim ~/.inputrc set convert-meta off set meta-flag on set output-meta on・vim の設定 # vim ~/.vimrc :set encoding=utf-8 :set fileencodings=ucs-bom,iso-2022-jp-3,iso-2022-jp,eucjp-ms,euc-jisx0213,euc-jp,sjis,cp932,utf-8
・/etc/shells に変更したいシェルが存在することを確認する。 無ければ追加する。 # vi /etc/shells /usr/local/bin/bash・シェルを変更する # chsh Shell: /usr/local/bin/bash
# vi /etc/group wheel:*:0:root, user_name
・Ports Collection をインストールする # portsnap fetch //Ports Collection をダウンロードする # portsnap extract //Ports Collection を /usr/ports 配下に展開するもしくは # fetch ftp://ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/ports/ports/ports.tar.gz # ta…
・パッケージを探す # find /usr/ports -maxdepth 2 | grep pkg_nameもしくは http://www.freebsd.org/ports/index.html で検索する。・ローカルからインストール # pkg_add pkg_name・リモートからダウンロードしてインストール # pkg_add -r pkg_name・イ…
・インターフェース名を ifconfig やらで確認。・設定 # vi /etc/rc.conf network_interfaces="re0" ifconfig_re0="inet 192.168.0.110 netmask 255.255.255.0" defaultrouter="192.168.0.1"・nameserver の設定 # vi /etc/resolv.conf nameserver 192.168.0…
さくっと構築するため、なるべく ports は使わない。・Apache と MySQL のインストール # pkg_add -r apache22 # pkg_add -r mysql55-server # pkg_add -r mysql55-client・PHP5 のインストール pkg_add では mod_php5 が入らないので、port から make する…