2011-01-01から1年間の記事一覧

apache2 セキュリティ設定

・バージョンを表示しない # vi /etc/apache/httpd.conf [追加] ServerTokens ProductOnly・不要なメソッドを使用不可にする # vi /etc/apache/httpd.conf <Directory /> Options None AllowOverride None <Limit GET HEAD POST> Order allow,deny Allow from all </Limit> </directory>

debian Zabbix のインストール

・LAMP環境を用意する・この辺を参考にする http://www.zabbix.jp/modules/bwiki/http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/zabbix02/zabbix02d.html・インストール # apt-get install zabbix-server-mysql zabbix-frontend-php zabbix-agent・MySQL の設定 …

PostgreSQL DBを移行する

※移行元 ・dumpファイルを取得する $ pg_dump -h localhost -U [ユーザ名] -c [DB名] > [DB名].dump・スキーマのバックアップを取得する $ pg_dumpall -h localhost -U [ユーザ名] -c -s > [任意名].dump ※移行先 ・スキーマを適用する $ psql -h localhost …

PostgreSQL 基本のコマンド

・データベースの作成 $ createdb [DB名]・接続 $ psql -U [ユーザ名] -W・データベース一覧 => \list・データベース接続 => \connect [db名]・テーブル一覧 => \d [DB名]・カラム一覧 => \d [テーブル名]・終了 => \q

CodeIgniter 全ての種類のファイルをアップロードできるようにする

PHP

$config['allowed_types'] でそれぞれ設定するのが面倒な場合# vi system/libraries/Upload.php public function is_allowed_filetype($ignore_mime = FALSE) { if($this->allowed_types[0]=='all') return TRUE; //追加するコントローラなどの適当な場所で…

MySQL 文字コードをUTF8に変更する

DB

・DBの文字コードを確認する ※文字コードはDBごとに保持している ※character_set_system は MySQL が内部的に使用する文字コード。UTF-8で固定。 mysql> SHOW VARIABLES LIKE 'char%'; | character_set_client | latin1 | | character_set_connection | lati…

ロケールを設定する

・localesのインストール # apt-get install locales・ロケールの設定 # dpkg-reconfigure locales ※インストールするロケールは、自分の趣味だと ja_JP.UTF-8 と en_US.UTF-8 ※デフォルトのロケールは en_US.UTF-8・環境変数の設定 # vi ~/.profile -------…

CodeIgniter 認証機能を追加する

PHP

codeigniter には標準で認証機能がついていないのでその実装。・作成するファイル views/login.php → ログイン画面 controllers/login.php → 入力された認証情報と接続元URLをsession情報にセットし、authに渡す。 controllers/auth.php → 認証処理を行う。 …

vi 日本語が文字化けするときの対処

・viを開いている場合 :set encoding=utf-8・viの設定ファイルに設定する場合 # vi ~/.exrc set encoding=utf-8

OpenVZ ブリッジの設定

ゲストOSをホストOS側NWに接続するための設定。 ・bridge-utils のインストール # apt-get install bridge-utils・ブリッジの作成 ※ssh で作業している場合は接続が切れるので、シェルで設定する # brctl addbr br0 # brctl addif br0 eth0 # ifconfig eth0 …

OpenVZ ゲストOSで pptpd を使う

# modprobe ppp_async # modprobe ppp_deflate # modprobe ppp_mppe # vzctl stop [コンテナID] # vzctl set [コンテナID] --features ppp:on --save # vzctl set [コンテナID] --devices c:108:0:rw --save # vzctl start [コンテナID] # vzctl exec [コン…

OpenVZ ゲストOS で OpenVPN を使う

ホストOS側で以下を実施 # modprobe tun # vzctl stop [コンテナID] # vzctl set [コンテナID] --devices c:10:200:rw --save # vzctl set [コンテナID] --capability net_admin:on --save # vzctl start [コンテナID] # vzctl exec [コンテナID] mkdir -p /…

OpenVZ ゲストOSでホストOSのディスクをマウントする

# ls -ltr /dev/ | grep sd brw-rw---- 1 root disk 8, 0 Jul 31 14:50 sda brw-rw---- 1 root disk <b><font color=red>8, 1</font></b> Jul 31 14:50 sda1 brw-rw---- 1 root floppy 8, 16 Jul 31 14:50 sdb brw-rw---- 1 root floppy 8, 17 Jul 31 14:50 sdb1 lrwxrwxrwx 1 root root 4 …

OpenVZ ゲストOSのバックアップ

・バックアップ # vzdump --compress --dumpdir /mnt/vzdump [コンテナID] ※CTIDが100のコンテナをバックアップする。バックアップ先はデフォルトディレクトリ(/vz/dump)になる。# vzdump --suspend --compress --dumpdir /mnt/vzdump [コンテナID] ※一度コ…

OpenVZ のインストール(debian)

・VZ patch 適用済みカーネルのインストール # apt-cache search vz | grep image # apt-get install linux-image-2.6.32-5-openvz-686 ・grub の設定をいじって VZ patch 適用済みカーネルから起動するように変更・VE(VirtualEnvironment)(ゲストOS)と…

telnet でメール送信する

$ telnet "接続先サーバ名" 25HELO "接続元サーバ名" MAIL FROM:"送信元アドレス"RCPT TO:"Toアドレス"DATA From: "Fromアドレス" Subject: タイトル 本文 .QUIT

TimeMachine用に netatalk 2.2 をインストールする

netatalk 2.2 をソースからコンパイルしてインストール。 (2011/07/19時点で Lion の TimeMachine に対応している 2.2 を apt-get できないので)・前準備 # apt-get install libdv4-dev (コンパイルに必要) # apt-get install libssl-dev (uams_dhx.soを使…

RoR passenger のインストール

Ruby on Rails を apache上で動作させるためのモジュール。・passengerのインストール # gem install passenger・apache モジュールのビルドとインストール # passenger-install-apache2-module ※足りないパッケージがある場合は教えてくれるので適時インス…

Redmine のインストール

公式:http://redmine.jp/guide/RedmineInstall/・ruby のインストール # apt-get insatll ruby ※2011/06/06時点で Redmine は Ruby1.9 に非対応。 ・RubyGems のインストール # apt-get install rubygems ・rails、rack のインストール # gem install rails…

RubyGems の使い方

・gems自体のアップデート # gem update --system・インストール済みパッケージの確認 # gem search・パッケージの検索 # gem search ・パッケージのインストール # gem install --version=バージョン>・パッケージのアンインストール # gem uninstall --ver…

pptpd の導入

・インストール # apt-get install pptpd・pptpd.conf の設定内容の変更 # vi /etc/pptpd.conf -------------------- #サーバーのIP localip 10.10.20.20#PPTP接続するリモートPCのIP予約 remoteip 10.10.20.230-240 --------------------・chap-secrets に…

TimeMachineのバックアップがコケたときの対処

マウント失敗してバックアップできないときの対処。・バックアップ失敗したときの /var/log/system.log Jun 1 19:57:46 : Error 45 creating backup disk image Jun 1 19:57:46 : Failed to create disk image /Volumes/TimeMachine-2/hiro’s MacBook.sparse…

システム時刻をJST(日本標準時)に設定する

・JST(日本標準時)にする # vi /etc/default/rcS UTC=no# ln -sf /usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime ・UTC(世界協定時)にする # vi /etc/default/rcS UTC=yes# ln -sf /usr/share/zoneinfo/UTC /etc/localtime

fstab で UUID を指定する

構成が変わるとディスクの割当が変わる場合があるので、一意のものにする。・下記のいずれかのコマンドでUUIDを調べる # ls -l /dev/disk/by-uuid/ | grep sda1 # sudo tune2fs -l /dev/sda1 | grep UUID # sudo blkid /dev/sda1・fstab で指定する # vi /et…

MacでLinuxインストーラ起動用USBメモリを用意する

・USBメモリをMacにセットし、マウントした状態でシステムプロファイラを起動し、USBメモリのBSD名(disk[0-9])を確認・ターミナルを起動してdfコマンドでUSBメモリのマウントポイントを確認・強制アンマウント $ sudo umount -vf "マウントポイント"・ディ…

XP で ルーティング設定を有効にする

デフォルトでは無効になっている。・Regedit.exe を起動 ・レジストリ エディタで次のレジストリ キーを探す HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters ・次のレジストリ値を設定する 値の名前 : IPEnableRouter 値の種類 : R…

Debian ntpd の設定

・インストール # apt-get install ntp ・設定 # vi /etc/ntp.conf driftfile /var/lib/ntp/drift statsdir /var/log/ntpstats/ server 210.251.0.16 # ntp02.dion.ne.jp server 210.251.0.81 # ntp03.dion.ne.jp ・driftファイルの作成 # touch /var/lib/nt…

linux mt-daapdのインストール(iTunesサーバ)

・インストール # apt-get install mt-daapd・設定 # vi /etc/mt-daapd.conf・GUI http://"サーバのアドレス":3689 ユーザ名は「administrator」、パスワードは /etc/mt-daapd.conf で設定したもの。

mediatomb DBの再構築

再構築というか初期化。 # /etc/init.d/mediatomb stop # rm -r /var/lib/mediatomb/sqlite3.db # /etc/init.d/mediatomb startブラウザから再度フォルダを登録する。